「準1級」CBT試験開始のお知らせ

2024年6月24日

2024年7月開催「第56回検定」より新設された準1級について、2024年12月開催「第58回検定」よりCBTでも試験を実施することが決定しました。公開会場試験と同日・同時刻のみの実施となります。詳しくは以下をご覧ください。

実施時期
公開会場試験 CBT試験 準会場試験
2024年7月開催第56回検定より実施 2024年12月開催第58回検定より実施
※公開会場試験と同日・同時刻のみ
実施なし
試験制度
受検資格 解答形式 問題数 試験時間 合格基準
2級認定 *1 選択式 60題 60分 100点満点中60点以上 *2
配点比率
基礎知識 日本の遺産 世界の自然遺産 世界の文化遺産 その他
15% 25% 50% 10%
学習内容
学習内容 出題対象となる世界遺産
世界の多様性を理解し、様々な視点から世界遺産のつながりを学ぶ 日本の全遺産+世界の遺産700件
受検料
公開会場試験 CBT試験 準会場試験
7,600円 8,500円 実施なし

*1  07年までの初級試験における「シルバー」認定者も含みます。
*2  合格基準は調整される場合があります。
なお、マイスターの受検には従来通り1級認定が必要です。
また、1級の受検資格は2級認定から変更はありません。

≫準1級の概要と例題・対策はこちら
≫準1級公式テキストはこちら