Toggle navigation
検索
受付中の検定
公式教材
各級について
マイぺージ
世界遺産検定とは
受検者データ・認定率
著名人・芸能人
インタビュー
認定者インタビュー
成績優秀者表彰
企画・イベント
公式SNS
公式LINE・メルマガ
検定規約
受検のメリット
認定者特典
仕事で役立つ
進学で役立つ
実施概要
年間日程、時間、受検料
会場一覧
申込から受検の流れ
CBT試験について
各級の説明
受検の目安
【マイスター】
概要と例題・対策
【1級】
概要と例題・対策
【準1級】
概要と例題・対策
【2級】
概要と例題・対策
【3級】
概要と例題・対策
【4級】
概要と例題・対策
公式教材
公式テキスト
1級テキスト上巻
1級テキスト中巻
1級テキスト下巻
準1級テキスト
2級テキスト
3級テキスト
4級テキスト
公式問題集
世界遺産大事典
関連書籍
『美しくて奥が深い世界遺産』
研究員の著書
『人生を豊かにしたい人のための世界遺産』
『世界遺産で考える5つの現在』
『世界遺産のひみつ』
その他教材
地理総合
探究学習
公式学習動画
学習用資料
世界遺産を知る
せかけんクイズ
世界遺産とは
登録までの流れ
世界遺産リスト
動画で知る世界遺産
研究員ブログ
今月の世界遺産
世界遺産ランキング
世界遺産×SDGs
団体受検
団体受検について
団体受検の活用
団体受検事例
団体受検用資料
団体担当者ログイン
お知らせ一覧
ホーム
  /  
お知らせ一覧
( 固定ページ8 )
2023.11.9
抽選でプレゼント!世界遺産写真家・富井義夫氏 2024年カレンダー
日本を代表する世界遺産写真家・富井義夫氏の2024年世界遺産カレンダーを、世界遺産検定認定者のなかから抽選で計18名様にプレゼントします!ページ下部にあるフォームからご応募ください。…
2023.11.1
【認定者特典追加】彦根城
世界遺産登録を目指す「彦根城」で、世界遺産検定認定者向けの特典が始まりました。 暫定リスト記載物件である彦根城は、江戸時代の政治のしくみを最もよく伝える城で、現在事前評価制度を用いた評…
2023.10.30
【第53回検定】結果通知を発送しました
2023年8~9月開催、第53回検定の結果通知を発送しました。 お手元には11月2日(木)頃に到着する予定です。 11月6日(月)いっぱいお待ちいただいても届かない場合は、下記の期間に事務局までお問…
2023.10.27
新設級「準1級」開始のお知らせ
NPO 法人世界遺産アカデミーは、2024年7月開催「第56回世界遺産検定」より新設級の準1級の試験を実施します。準1級は、既存の1級と2級の間に位置づけられる級となります。新設の背景などは…
2023.10.13
■ 研究員ブログ196 ■ 第45回世界遺産委員会で世界遺産は1199件に!
研究員ブログを更新しました。 ■ 研究員ブログ196 ■ 第45回世界遺産委員会で世界遺産は1199件に! …
2023.10.12
【第53回検定】合否結果マイページへアップのお知らせ
2023年8~9月実施、第53回検定の合否結果をマイページにアップしました。下記を参考に、マイページにログインしご確認ください。 ※インターネット申込の方のみご確認いただけます。※試験結果は検定を申込…
2023.10.5
【認定者特典追加】三内丸山遺跡
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の「三内丸山遺跡」で、世界遺産検定認定者向けの特典が開始しました。 ▶詳しくはコチラ …
2023.10.2
11月13日(いい遺産の日)に富岡製糸場でイベント開催!
NPO法人世界遺産アカデミーでは「いい遺産の日」である11月13日に合わせ、クリーンツーリズムが体験できるイベントを、世界遺産・富岡製糸場で開催します。詳しくはこちらのページをご覧く…
2023.9.29
「世界遺産 大シルクロード展」無料観覧券を抽選で計20名様にプレゼント!
東京富士美術館で開催中の「世界遺産 大シルクロード展」の無料観覧券を、世界遺産検定の認定者&受検者のなかから、抽選で計20名様にプレゼントします!下記から応募フォームにアクセ…
2023.9.27
2023年登録の新規遺産の和訳について
2023年1月の第18回世界遺産委員会特別会合、および2023年9月の第45回世界遺産委員会で新規に登録された世界遺産の和訳を、会議の結果概要とともにまとめました。こちらからご覧ください。 …
投稿ナビゲーション
1
…
7
8
9
…
24
2・3・4級テキスト2025年版
『美しくて奥が深い世界遺産』
関連ページ
世界遺産検定とは
世界遺産を知る
実施概要
各級の説明
公式教材
団体受検