世界遺産ランキング 2024年版

世界遺産は勉強すると実際に行ってみたくなるもの。世界遺産検定事務局では、2023年11~12月「第54回検定」の受検者に、「勉強して行きたくなった」世界遺産のアンケートを取りました。その結果を大公開!

上位には有名な遺産がずらりと並びますが、「ヴェネツィアとその潟」が過去の調査と比べて大きく順位を下げるなど、オーバーツーリズムや気候変動の問題が頻繁に報じられるようになった影響も感じられました。

一方、第54回検定のメインビジュアルだった「アルベロベッロのトゥルッリ」が上位にランクインするなど、やはり知ること・勉強することは「行きたい」気持ちを呼び起こす重要なきっかけになっていると言えそうです。

ご自身の予想と近かったか、それとも大きく外れていたか、また好きな遺産が何位にランクインしているか、ぜひ確かめてみてください。後半では番外編として、「卒業旅行で行きたい」「大人の修学旅行で行きたい」世界遺産のランキングもご紹介しています!

勉強して行きたくなった世界遺産 TOP10

モン・サン・ミシェルとその湾 <フランス共和国>文化遺産

他を引き離して1位となったのは今回もモン・サン・ミシェル!映画のモチーフとしても有名な美しい景観を直に見てみたいという意見が多く寄せられました。名物グルメも楽しみのひとつになっているようです。

受検者のコメント

  • 勉強する前は、ただきれいな建物という印象だったが、さまざまな歴史に関わっていることがわかった。
  • 好きな映画のモチーフだから。
  • オムレツを食べてみたい。

屋久島 <日本国>自然遺産

日本の自然遺産「屋久島」が2位にランクイン。こちらも前回から不動でした。日本で唯一、登録基準(ⅶ)が認められている点や「垂直分布」への興味を示すコメントが多く、勉強すると価値や魅力がいっそう感じられるようです。

受検者のコメント

  • 樹齢1000年を超える屋久杉を見てみたい。
  • 小さな島にも関わらず地点によって気候が大きく変わるということに興味を持った。
  • 日本で唯一、自然美で評価されているため。

イエローストーン国立公園 <アメリカ合衆国>自然遺産

最初の世界遺産のうちの1件であるイエローストーン国立公園が3位に入りました。間欠泉などの景観美はもちろん、「ウィルダネス」(手つかずの自然)の概念を感じてみたいという意見も多く見られました。

受検者のコメント

  • どうやって虹色を出しているのか実際に見てみたい。
  • 地球のエネルギーと美しさをを感じられると思った。
  • 「ウィルダネス」の考えで運営されているという自然遺産を体験し、現地ガイドの説明を聞いてみたい。

マチュ・ピチュ <ペルー共和国>複合遺産

謎多きインカ帝国の空中都市、マチュ・ピチュも根強い人気です。かつての生活の痕跡が残る山上の遺跡が印象的ですが、手つかずの自然も評価されている複合遺産です。

受検者のコメント

  • 元々古代の遺跡が好きだが、知識が増えてさらに興味が湧いた。
  • 今でも遺跡としてきれいな形で残されており、子供のころに行ってみたいと思っていた気持ちを思い出した。
  • インカ帝国の歴史とそこにいる生き物を見てみたい。

姫路城 <日本国>文化遺産

日本で初めての世界遺産の一つ、姫路城。2023年が登録30周年の節目で記念行事も多く開催され、ニュースで目にする機会も多くなりました。改めてその価値を感じてみたいという人が多かったようです。

受検者のコメント

  • 昔と同じ方法で修復され、今も変わらずたくさんの人を魅了し続けている。
  • 世界遺産の知識を生かして、違う目線で再度確認したい。
  • 登録30周年でよい機会だから。

ケルンの大聖堂 <ドイツ連邦共和国>文化遺産

ドイツ有数の古都・ケルンでひときわ高くそびえる荘厳なゴシック聖堂。建物の大きさもさることながら、建築年月の長さも人々を驚かせています。そのスケールを肌で感じたいという意見が多く寄せられました。

受検者のコメント

  • 圧倒的なスケールの建築物を間近で見たい。
  • 写真越しに見るだけでも鳥肌が立つ美しいゴシック建築を実際の目にしたとき、どれほど感動するのか。
  • 長い年月をかけて建てられたことに感動した。

アントニ・ガウディの作品群 <スペイン>文化遺産

バルセロナに点在するガウディの建築群。1882年から建設が続くサグラダ・ファミリア贖罪聖堂の完成は、ガウディの没後100周年である2026年に予定されており、完成前の姿を見ておきたいという人が多いようです。

受検者のコメント

  • 完成が迫っているサグラダ・ファミリアに携わったガウディの図面や建築思想に感動した。
  • 日本の彫刻家の方も制作に参加しているという点が印象に残っているからです。
  • 完成するまでに見ておきたいと思った。

アルベロベッロのトゥルッリ <イタリア共和国>文化遺産

第54回検定のパンフレットやバナーなどでメインビジュアルに採用されたこともあってか、TOP10入りを果たしました。かわいい見た目や名前だけでなく、税金対策の逸話が印象的だったようです。

受検者のコメント

  • 見た目はかわいいのに、実は節税対策のために工夫されていたというギャップが面白かった。
  • 名前の響きがいい。
  • 青い空と白い家のコントラストがとても美しいから。

タージ・マハル <インド>文化遺産

白大理石で造られた左右対称の美しい霊廟。インドと言えばこの建物を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。建造に至るストーリーも人々を惹きつけています。

受検者のコメント

  • 建築物として美しいだけではなく、建てられるまでに至ったストーリーも面白い!
  • 一人の妃のために、これほどの情熱を注げるものか?
  • とてもきれいで、どこから見ても左右対称なのがすごいと思った。

知床 <日本国>自然遺産

北海道の雄大な自然を象徴する場所として、知床を挙げる方が多くいました。海と陸が結びついた食物連鎖と生態系は、勉強したからこそ興味が湧くポイントかもしれません。

受検者のコメント

  • 食物連鎖や生態系が気になる。
  • 多様な動物が見られる自然遺産に興味を持った。
  • 流氷を見てみたい。
勉強して行きたくなった世界遺産 1~50位の一覧
順位 遺産名 国名 ポイント
1位 モン・サン・ミシェルとその湾 フランス共和国 78.5
2位 屋久島 日本国 58.2
3位 イエローストーン国立公園 アメリカ合衆国 45.7
4位 マチュ・ピチュ ペルー共和国 43.8
5位 姫路城 日本国 41.6
6位 ケルンの大聖堂 ドイツ連邦共和国 37.5
7位 アントニ・ガウディの作品群 スペイン 28.8
8位 アルベロベッロのトゥルッリ イタリア共和国 25.5
9位 タージ・マハル インド 25.0
10位 知床 日本国 24.3
11位 ヌビアの遺跡群:アブ・シンベルからフィラエまで エジプト・アラブ共和国 19.8
12位 小笠原諸島 日本国 18.3
13位 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 日本国 18.0
14位 グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区 スペイン 17.0
14位 メンフィスのピラミッド地帯 エジプト・アラブ共和国 17.0
16位 カナイマ国立公園 ベネズエラ・ボリバル共和国 16.1
17位 イスタンブルの歴史地区 トルコ共和国 16.0
18位 ヴェネツィアとその潟 イタリア共和国 15.0
18位 厳島神社 日本国 15.0
18位 フィレンツェの歴史地区 イタリア共和国 15.0
21位 アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945) ポーランド共和国 14.6
22位 グレート・バリア・リーフ オーストラリア連邦 14.3
23位 広島平和記念碑(原爆ドーム) 日本国 13.5
23位 白川郷・五箇山の合掌造り集落 日本国 13.5
23位 白神山地 日本国 13.5
23位 パリのセーヌ河岸 フランス共和国 13.5
27位 ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑 ポーランド共和国 13.2
28位 文化交差路サマルカンド ウズベキスタン共和国 13.0
29位 シーギリヤの古代都市 スリランカ民主社会主義共和国 12.8
29位 メテオラの修道院群 ギリシャ共和国 12.8
31位 シェーンブルン宮殿と庭園 オーストリア共和国 11.7
32位 法隆寺地域の仏教建造物群 日本国 11.5
33位 日光の社寺 日本国 10.5
34位 富士山─信仰の対象と芸術の源泉 日本国 10.0
35位 イスファハーンのイマーム広場 イラン・イスラム共和国 9.3
35位 ヨセミテ国立公園 アメリカ合衆国 9.3
37位 ドゥブロヴニクの旧市街 クロアチア共和国 9.0
38位 ゴレ島 セネガル共和国 8.8
39位 エルサレムの旧市街とその城壁群 エルサレム(ヨルダン・ハシェミット王国による申請遺産) 8.7
40位 ヴェルサイユ宮殿と庭園 フランス共和国 8.5
41位 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 日本国 8.3
41位 ロス・グラシアレス国立公園 アルゼンチン共和国 8.3
43位 ブラジリア ブラジル連邦共和国 8.2
44位 ベリーズ・バリア・リーフ自然保護区 ベリーズ 8.0
44位 テ・ワヒポウナム ニュージーランド 8.0
46位 チチェン・イツァの古代都市 メキシコ合衆国 7.7
47位 ジャイアンツ・コーズウェイとその海岸 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) 7.5
47位 古都京都の文化財 日本国 7.5
49位 ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 イタリア共和国及びヴァティカン市国 7.1
50位 ラリベラの岩の聖堂群 エチオピア連邦民主共和国 7.0
写真クレジット(上から):ggfoto/Adobe Stock、Akatsuking/Adobe Stock、Brad Pict/Adobe Stock、Anton Ivanov Photo/Adobe Stock、lkunl/Adobe Stock、Fokke Baarssen/Adobe Stock、135pixels/Adobe Stock、reisetopia/Unsplash、Shamees Cm/Unsplash、photoAC

【番外編1】卒業旅行で行きたい世界遺産 TOP30

こちらのアンケートは学生を対象に実施。「勉強して行きたくなった」と共通している遺産もあれば、卒業旅行ならではといえる遺産もランクインしています。TOP10を比較して、「勉強して行きたくなった」にはなかった遺産を見てみましょう。卒業旅行ということで「みんなで楽しめそう」なイメージが湧く遺産かどうかがポイントになっていそうです。

パリのセーヌ河岸 <フランス共和国>文化遺産

知名度の高い遺産ですが、「勉強して行きたくなった」では意外にもTOP20外。一方、こちらのランキングでは2位の人気を集めました。歴史と文化が薫る美しい街並は、やはり学生にとって憧れの的のようです。

受検者のコメント

  • エッフェル塔とルーヴル美術館に行ってみたい。
  • 世界遺産をよく知らない人でも知っている構成資産や歴史的建造物もたくさんあるから。
  • パリの市街一帯が世界遺産に登録されていると知らなかった。歴史を学んだうえで行ってみたい。

古都京都の文化財 <日本国>文化遺産

中学・高校生の修学旅行では京都は定番ですが、当時はあまり楽しめなかったという声も…。大人になって知識がついた状態で改めて行ってみたいという声が多く寄せられました。

受検者のコメント

  • 京都には多くの貴重な文化財が残っており、それを実際に見に行くことで、日本の歴史の素晴らしさを感じることができる。
  • 中学生のときの修学旅行以来行っていないので、日本を代表する歴史的建造物をたくさん見たい。
  • 何度行っても魅力的に見える。

ヴェネツィアとその潟 <イタリア共和国>文化遺産

ヨーロッパ屈指の観光地であるヴェネツィアはパリと同様、卒業旅行では上位にランクイン。さまざまな課題が報じられているため、行けるうちに行きたいという思いもあるようです。

受検者のコメント

  • 水に浮かんでいる街がとてもきれいで行ってみたくなりました。
  • だんだん沈んでいるため、観光で行けなくなってしまう前に行きたい。
  • 街並みをみんなで感じたい。

厳島神社 <日本国>文化遺産

2023年のG7広島サミットでも注目された厳島神社。海上の鳥居と社殿を一度は見てみたいという意見が集まりました。宮島では訪問税の徴収が始まりましたが、2023年の観光客数が過去最多に迫るなど人気は健在です。

受検者のコメント

  • 前々から行きたいと思っていて、今回詳しく学んで、自然と建造物が一体となった景観を見てみたいと思った。
  • 海の上に立つ鳥居をこの目で見てみたいと思った。
  • 日本人として、行っておきたい場所だから。

ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 <イタリア共和国及びヴァティカン市国>文化遺産

ここでもヨーロッパの人気観光地がランクイン。特に「永遠の都」の異名をとるローマは古代遺跡が多く残ることもあって、歴史を学んで行ってみたくなったという人も多いようです。

受検者のコメント

  • 高校の世界史で学んだことを実際に現地に行って自身の目で確かめたい。
  • これぞヨーロッパという景色で、友人たちと楽しみながら観光できそう。
  • 学校で学んだことのあるイタリアについて、世界遺産検定を通してさらに知って実際に見てみたくなった。
卒業旅行で行きたい世界遺産 1~30位の一覧
順位 遺産名 国名 ポイント
1位 モン・サン・ミシェルとその湾 フランス共和国 33.0
2位 パリのセーヌ河岸 フランス共和国 24.0
3位 アントニ・ガウディの作品群 スペイン 23.0
3位 古都京都の文化財 日本国 23.0
5位 屋久島 日本国 22.3
6位 ヴェネツィアとその潟 イタリア共和国 18.0
7位 厳島神社 日本国 16.0
7位 イエローストーン国立公園 アメリカ合衆国 16.0
9位 知床 日本国 14.0
10位 ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 イタリア共和国及びヴァティカン市国 13.0
11位 姫路城 日本国 11.0
12位 ヴェルサイユ宮殿と庭園 フランス共和国 9.0
12位 グランド・キャニオン国立公園 アメリカ合衆国 9.0
14位 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 日本国 7.0
14位 日光の社寺 日本国 7.0
14位 マチュ・ピチュ ペルー共和国 7.0
14位 ケルンの大聖堂 ドイツ連邦共和国 7.0
14位 法隆寺地域の仏教建造物群 日本国 7.0
19位 小笠原諸島 日本国 6.3
20位 白川郷・五箇山の合掌造り集落 日本国 6.0
20位 自由の女神像 アメリカ合衆国 6.0
20位 ヴァティカン市国 ヴァティカン市国 6.0
20位 富士山─信仰の対象と芸術の源泉 日本国 6.0
20位 ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な貢献 フランス共和国、ベルギー王国、スイス連邦、インド、アルゼンチン共和国、ドイツ連邦共和国、日本国 6.0
25位 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 日本国 5.3
26位 メンフィスのピラミッド地帯 エジプト・アラブ共和国 5.0
26位 フィレンツェの歴史地区 イタリア共和国 5.0
26位 グレート・バリア・リーフ オーストラリア連邦 5.0
26位 シェーンブルン宮殿と庭園 オーストリア共和国 5.0
30位 広島平和記念碑(原爆ドーム) 日本国 4.0
30位 ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) 4.0
30位 カナイマ国立公園 ベネズエラ・ボリバル共和国 4.0
30位 琉球王国のグスク及び関連遺産群 日本国 4.0
写真クレジット(上から):rh2010/Adobe Stock、Richie Chan/Adobe Stock、orpheus26/Adobe Stock、pen_ash/Pixabay、Picturellarious/Adobe Stock

【番外編2】大人の修学旅行で行きたい世界遺産 TOP30

こちらのアンケートは学生以外の大人の方を対象に実施しました。上位の顔ぶれは「勉強して行きたくなった」もしくは「卒業旅行で行きたい」と似ていますが、「負の遺産」がランクインしている点は大人ならではといえるかもしれません。TOP10を比較して、まだ登場していない遺産を見てみましょう。

アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945) <ポーランド共和国>文化遺産

ナチスによる虐殺の歴史を伝える負の遺産です。実際に現場を訪れることで、知識以上の実感を得て教訓としたい、という意見が数多く寄せられ、2位にランクインしました。

受検者のコメント

  • 人類の過ちをしっかり認識する必要があると思っていて、必ず行きたい場所の一つ。
  • 国同士で激しい戦争が今現在行われているなかで、負の遺産を直接見て戦争の恐ろしさというものを学ぶ必要があると感じる。
  • テキスト上だけの話ではなく、実際に起きた出来事だということを実感したい。大人になったら今だからこそ、考え感じられるものがあると思う。

メンフィスのピラミッド地帯 <エジプト・アラブ共和国>文化遺産

古代エジプト文明の象徴的存在がここでようやく登場。テレビのドキュメンタリーやクイズ番組で紹介されることも多く、大人の知的好奇心をくすぐる遺産といえるかもしれません。

受検者のコメント

  • 古代の人が造り上げた巨大建造物を見て、その偉大さを感じたい。
  • とても有名な歴史的建造物なので、あまり詳しくない人でもワイワイ楽しく古代エジプトを知ることができそう。
  • 大エジプト博物館がオープン予定なので、古代エジプト文明をより詳しく知ることができる。
大人の修学旅行で行きたい世界遺産 1~30位の一覧
順位 遺産名 国名 ポイント
1位 マチュ・ピチュ ペルー共和国 34.2
2位 アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945) ポーランド共和国 28.7
3位 屋久島 日本国 26.5
4位 古都京都の文化財 日本国 25.5
5位 モン・サン・ミシェルとその湾 フランス共和国 25.0
6位 アントニ・ガウディの作品群 スペイン 22.0
7位 ヴェネツィアとその潟 イタリア共和国 20.5
8位 メンフィスのピラミッド地帯 エジプト・アラブ共和国 19.5
8位 パリのセーヌ河岸 フランス共和国 19.5
10位 ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 イタリア共和国及びヴァティカン市国 18.5
11位 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- 日本国 16.6
12位 イエローストーン国立公園 アメリカ合衆国 14.5
12位 紀伊山地の霊場と参詣道 日本国 14.5
14位 タージ・マハル インド 12.5
15位 イスタンブルの歴史地区 トルコ共和国 12.0
16位 日光の社寺 日本国 11.8
17位 知床 日本国 11.0
17位 小笠原諸島 日本国 11.0
19位 グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区 スペイン 10.8
20位 エルサレムの旧市街とその城壁群 エルサレム(ヨルダン・ハシェミット王国による申請遺産) 10.7
21位 姫路城 日本国 10.0
21位 フィレンツェの歴史地区 イタリア共和国 10.0
23位 古都奈良の文化財 日本国 9.7
24位 厳島神社 日本国 9.3
25位 ケルンの大聖堂 ドイツ連邦共和国 9.0
25位 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 日本国 9.0
27位 ヌビアの遺跡群:アブ・シンベルからフィラエまで エジプト・アラブ共和国 8.5
27位 文化交差路サマルカンド ウズベキスタン共和国 8.5
29位 ヴァティカン市国 ヴァティカン市国 8.3
30位 シングヴェトリル国立公園 アイスランド共和国 8.0
30位 グレート・バリア・リーフ オーストラリア連邦 8.0
写真クレジット(上から):PiotrZakrzewski/Pixabay、Parilov/Adobe Stock
調査概要
調査目的 本調査(アンケート)は、世界遺産学習が世界遺産に対する関心をどのように広げるのかを明らかにすると共に、世界遺産検定受検者が興味・関心をもつ世界遺産を調査することで、検定教材や制作物、プロモーションの質を向上させ、今後の受検者満足度を高めていくことを目的としている。
調査対象 2023年11~12月に実施した「第54回世界遺産検定」の受検者
有効回答数 ●勉強して行きたくなった世界遺産
1,422名
●卒業旅行で行きたい世界遺産
461名
●大人の修学旅行で行きたい世界遺産
862名
調査方法 インターネット
集計方法 回答者1人当たりの持ちポイントを1ポイントとし、【1ポイント÷回答遺産数】で算出。
調査期間 2023年12月11日~2024年1月7日